-002
|
全童子往来百家通
|
-003
|
太平記
|
『太平記』(たいへいき)は、日本の古典文学作品の1つで歴史文学に分類され、日本の歴史文学の中では最長の作品。1冊に数巻ずつ綴じてあり、23冊 40巻 揃っている。別々に揃えたようで、傷み方が違う。青い表紙には、上野村松井彦之承 とある。上野村は、甲賀郡上野村 もしくは、坊人時代の担当だった伊賀上野か?
|
-004
|
タイトル
|
-005
|
古道大意
|
説明
平田篤胤 江戸時代後期の国学者・神道家 〇 〇 |
-006
|
タイトル
|
-007
|
タイトル
|
日本外史. 3種類
-008
|
タイトル
|
-009
|
タイトル
|
-010
|
タイトル
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
ここをクリックして編集する.
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
ここをクリックして編集する.
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
文庫カテゴリーへ ← 和書01 → 和書02へ