大量の野良着があった村は、標高350mの山間にあり、雪が降るとなかなか訪れるのが難しく、春、雪が解けるまで行けませんので、とりあえず里に持って降りる事にしました。
長い間、蔵に眠っていたので、やはりしけ臭く、こんな風な状態で保管されていた物もあり、洗濯は必須です。しかし、時は11月半ば。水も冷たく、まず大量に洗って干す場所の確保、何より布地が幾重にも重なって厚いので 簡単には乾きません。 手伝って頂けると、温かい申し出も頂き、夏まで待って、川で洗濯して河原で乾かすのも一つの手かと楽しいイベントを妄想していますが、皆さんと情報を共有する為にも、一度 洗ってみる事にしました。 |